▶ ジェックス総合サイトへ
HOME
>
Q&A一覧
> 【クーラー】 冷えが悪い。
取扱説明書
Q&A
Q&A一覧 ▼
戻る
【クーラー】 冷えが悪い。
以下が内容が考えられます。
①周囲温度が高くなっている。
⇒周囲温度は35℃以下に保ち、換気の良いところに設置してください。
②クーラーを密閉したキャビネット等の中に入れて使用している。
⇒密封されたキャビネット内では使用せず、クーラー本体の前後には十分な空間をあけてください。十分な空間がないと空気の吸い込み量が減り、冷却効果が低下します。
また、扉の付いている水槽台内部に設置した場合は、冷却能力が低下することがありますのでご注意ください。
③エアーフィルターが目詰まりしている。
⇒エアーフィルターを清掃してください。
④吸気グリル、排気口の前後が塞がっている。
⇒障害物を取り除いてください。クーラー本体前後20cm以上空けるようにしてください。
⑤循環水量が適切ではない。
⇒循環水量はそれぞれの機種の適合範囲内にしてください。
確認については
こちら
をご参照ください。
※各機種の詳細をご確認ください。
⑥水槽の水容量が大きすぎる(オーバーフロー水槽の場合はオーバーフロータンクの水容量も含む)
⇒水容量はそれぞれの機種の冷却可能水量以下で使用してください。
確認については
こちら
をご参照ください。
※各機種の詳細をご確認ください。
⑦水温センサーが水槽から露出している。
⇒水温センサーを水槽内にしっかり固定してください。
⑧循環装置のろ過材やストレーナーが目詰まりして循環水量が不足している。
⇒こまめに掃除してください。
⑨ホースが折れ曲がって循環水量が不足している。
⇒折れ曲がらないように配管してください。
▶
個人情報保護方針について
COPYRIGHT(C) GEX.CO.,LTD.,ALL RIGHTS RESERVED