アクアリウム情報
金魚・メダカ・熱帯魚用品のジェックス
商品情報
カスタマー
サポート
Global
ENGLISH
中文
検索
オンライン
部品販売
ジェックス
ラボラトリー
TOP
商品情報
飼育情報
ブランドサイト
キャンペーン
ブログ
GEX総合サイト
SDGsへの取り組み
ジェックスラボラトリー
企業情報
販売店情報
GEX CLUB
会員登録
・
ログイン
Global
ENGLISH
中文
個人情報保護について
サイトマップ
リンク集
トップ
>
アクアリウム用品
>
カメ飼育用品
>
カメ飼育用品
>
カメ元気フィルター
カメ元気フィルター
カメ元気フィルター
取扱説明書
ゼオライト+活性炭で汚れ除去!すっきり透明な水に!
しっかり固定できるコーナータイプ。
強力フィルターが汚れを取りのぞき、きれいな水を作ります。
水中ローター式で、モーター音が気になりません。
吸盤でコーナー部分にしっかり固定するので、力の強いカメでも安心。
JANコード
4972547021434
適合水槽
水容量約40L以下
使用環境
淡水
個装サイズ/重量
幅10×奥行5.5×高さ19.5cm/365g
標準小売価格
オープン
この商品に関するよくある問い合わせ
商品特徴
商品を比較する
この商品に関する
よくある問い合わせ
Q.【コーナーパワーフィルター/カメ元気フィルター全般】 水が吸い上がらない。またはポンプが停止/流量低下してしまった。
A.
コーナーパワーフィルターシリーズのフィルターの差し込みプラグを
コンセントに繋いでも水が出ない場合は、下記の項目をご確認くださいませ。
※カメ元気フィルターは、使用ろ過材は異なりますが、
本体・構造・使用方法はコーナーパワーフィルターと同様です。
①水槽の水位をご確認ください。
下図の通り、フィルターには最低水位線
(最低でもここまで水位が必要、というライン)が設けられています。
最低水位線以上に水が入っているかをお確かめください。
こちらのフィルターは、コードの根元や吐出口を含める
フィルター全体が水没していても問題がない仕様です。
カメ水槽など、水位の低い水槽では、コーナーパワーフィルターを横向きに
設置することもできますが、その際は本体が完全に水没する状態でご使用ください。
②インペラー周辺や、インペラーが入っている穴部にゴミや水垢、
ヌメリが溜まっていないか確認してください。
この箇所は綿棒やブラシを差し込んで掃除が可能です。
ほとんどのポンプ不良(停止・異音・流量低下)はこのメンテナンスで改善される可能性が高いです。
③エアーポンプを使用している場合、設置位置にご注意くださいませ。
エアーの吐出口と、フィルターの吸い込み口が近い場合、
ポンプ内部で空気が噛みやすくなりポンプが停止したり、
異音発生・流量低下が起こる場合がございます。
④コーナーパワーフィルターはマグネットローター仕様のポンプです。
インペラーのマグネットが中立の位置に入ってしまった場合、
一時的にポンプが動作しなくなる可能性があります。
差し込みプラグの抜き差しを繰り返し、
マグネットが中立の位置から外れるようにしてください。
そちらが解消されますと、ポンプが再稼働します。
⑤ポンプ内部のインペラー軸部分は経年劣化により徐々に摩耗していきます。
また、砂利等の異物を吸い込んだまま回転し続けた際、軸やマグネット部分が
削れ、異音やポンプ停止の原因になる場合がございます。
定期的なポンプ内部のメンテナンスと、インペラーの状態確認をおすすめいたします。
細かな砂利をご使用されていると、砂利を吸い込む可能性が高くなる為、
フィルターは底砂から最低1~2㎝以上離した位置に設置くださいますよう、お願いいたします。
⑥モーターの寿命は、電気製品の為ばらつきもございますが、
おおよそ1年から1年半ほどとなります。長期間ご使用いただくことで、
インペラーのマグネットが劣化しモーターのパワーが弱くなってきます。
それに伴い、流量の低下や、最終的にはモーターが停止する等の症状が出る場合がございます。
※モーターは1年間で他の家電製品の約10年間相当の働きをすると言われています。
⑦吐出口の付近には「流量調節レバー」がございます。
流量調節レバーが浮いていたり、黒いゴムパッキンが見えていたりする場合、
そこから空気が流入し水が上がらなくなってしまいます。
もしも外れかかっている場合は、
黒いゴムパッキンが完全に見えなくなるようにレバーをぎゅっと押し込んでください。
また、流量調節レバーが浮いている状態で稼働すると、
水が真上に吹き上がってしまう危険がございます。
この部分を外して清掃などをされた後は、必ずレバーを押し込んで、
浮きがないようにご注意くださいませ。
⑧ろ過マットの表面・裏面は目詰まりしていませんか。
目詰まりしていると、水の通りが悪くなり、流量が低下する場合がございます。
マットの表面にゴミが付着していたり、ぬめりがついていたりする場合は、
マットを飼育水やカルキ抜きした水の中で洗っていただくか、新しいマットにご交換ください。
Q.【電気製品全般】 電気代の計算方法を知りたい。
A.
各製品の電気代は、
「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」
という計算式で求めることが可能です。
弊社電気製品は、いずれにおきましても
商品パッケージまたは取扱説明書に、「消費電力(W)」の記載がございます。
計算例を以下に2例ご紹介させていただきます。
是非ご参考にしていただきますようお願いいたします。
例1)クリアLEDフラッティを12時間点灯させた時の「1日の」電気代を計算する場合
下図はクリアLEDフラッティの取扱説明書にある「基本仕様」の情報です。
「定格電圧/電流/消費電力」という項目には「DC5V 0.3A 1.5W」と記載がございます。
これにより、この商品の消費電力は「1.5W」であることがわかります。
続いて、この「1.5W」を「kW」に直す必要がある為、1000で割ります。
「1.5 ÷ 1000 = 0.0015」・・・これにより、「1.5W=0.0015kW」と計算出来ました。
「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」の式に当てはめると、
「0.0015kW × 12(使用時間) ×料金単価(円/kWh)」となります。
料金単価は各ご家庭の契約されている電気会社によって異なりますが、
仮に「27円(円/kWh)」として計算すると、
「0.0015kW × 12 × 27 = 0.486」となります。
よって、クリアLEDフラッティを12時間点灯させた時の電気代目安は「0.486円」と導き出すことができました。
なお、上記は本体のみの電気代計算であり、別途でUSBアダプター自体が消費する電気代がかかります。
例2)簡単ラクラクパワーフィルターSを24時間稼働させた時の「1ヶ月の」電気代を計算する場合
下図は簡単ラクラクパワーフィルターSの取扱説明書にある「基本仕様」の情報です。
「定格消費電力」という項目には「3.9W」と記載がございます。
これにより、この商品の消費電力は「3.9W」であることがわかります。
続いて、この「3.9W」を「kW」に直す必要がある為、1000で割ります。
「3.9 ÷ 1000 = 0.0039」・・・これにより、「3.9W=0.0039kW」と計算出来ました。
「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」の式に当てはめると、
「0.0039kW × 24(使用時間) ×料金単価(円/kWh)」となります。
料金単価は各ご家庭の契約されている電気会社によって異なりますが、
仮に「27円(円/kWh)」として計算すると、
「0.0039kW × 24 × 27 = 2.5272」となります。
こちらはあくまで24時間稼働させた場合の「1日の」料金であるため、
1ヶ月=30日とし、「2.5272 × 30 = 75.816」。
よって、簡単ラクラクパワーフィルターSを24時間稼働させた時の「1ヶ月の」電気代目安は
「75.816円」と導き出すことができました。
その他のQ&Aはこちら
関連商品
よく一緒に選ばれている商品
カメ元気フィルター 交換ろ過材
カメ元気フィルター 交換ろ過材2コ入
他の人はこんな商品も
チェックしています
ソーラーグローUV 80W PT2334
コーナーパワーフィルター1 ブラック
ベストロカ コケを抑えるデュアルマット
カメ元気 オートヒーター55
ロカボーイM
サングローバスキングスポット ランプ50W PT2131
サングローバスキングスポット ランプ75W PT2132
サングローバスキングスポット ランプ100W PT2133
ロカボーイM バクテリアパワー
サングロータイトビームバスキング スポットランプ75W PT2136
ライトドーム14cm PT2055
ライトスタンド
スリムフィルター DC-X L4 新開発DC-Xポンプ採用。極静音
e~ROKA イーロカ PF201
e~ROKA イーロカ PF701
商品カタログ一覧
取扱説明書一覧
Q&A
商品一覧へ戻る
ジェックス製品 点検・無償交換のお知らせ
製品を正しく、安全にご使用いただくために