▶ ジェックス総合サイトへ
HOME
> Q&A一覧
点検・無償交換のご案内︎
取扱説明書
Q&A
Q&A一覧 ▼
検索ベスト5(2022.06.01 更新)
1
【フィルター全般】
水が吸い上がらない。
またはポンプが停止した。
観賞魚飼育用品
観賞魚飼育用品-フィルター
2
【フィルター全般】
フィルターだけでも酸素は供給されるのか。
観賞魚飼育用品
観賞魚飼育用品-フィルター
3
【フィルター全般】
フィルター各機種の仕様を知りたい。
観賞魚飼育用品
観賞魚飼育用品-フィルター
4
【フィルター全般】
水中モーターのコードの根元が濡れても問題ないか。
観賞魚飼育用品
観賞魚飼育用品-フィルター
5
【LEDライト】
明るさと色温度を知りたい。
観賞魚飼育用品
観賞魚飼育用品-照明器具
観賞魚飼育用品
水槽
【水槽全般】
水槽が設置できない場所を知りたい。
【水槽全般】
水槽の仕様を知りたい。
【水槽全般】
購入した水槽で「ガラス」とシールが貼られているが、軽くてプラスチックで作られているように感じる。
【ラクテリア】
排水ユニットの外し方を知りたい。
【水槽全般】
水容量を計算したい。
【水槽全般】
水槽に敷く底砂(砂、ソイル等)量の目安を知りたい。
【水槽全般】
水槽を修理したい。
【水槽全般】
アクリル水槽は販売しているのか
【水槽全般】
ガラス水槽の掃除で注意する点を知りたい。
【水槽全般】
ガラスフタ等の部品の取り扱いについて。
【水槽全般】
水が漏れる
【水槽全般】
突然、割れた。ヒビが入った。
【水槽全般】
水槽が膨らんでいるように見える。
【マリーナシリーズ】
マリーナシリーズの2年保証について知りたい。
【グラステリアシリーズ】
グラステリア水槽のガラスフタの隙間から水がはねてしまう。
【グラステリアシリーズ】
グラステリアシリーズのフタ受けの取り付け方を知りたい。
【グラステリアシリーズ】
グラステリアシリーズの3年保証について知りたい。
水槽台
【水槽台全般】
水槽台の仕様を知りたい。
【水槽台全般】
水槽台に小さい水槽を2台設置したい。
【水槽台全般】
水槽台の耐荷重を知りたい。
【水槽台全般】
屋外で使用したい。
【水槽台全般】
ガタツキがあるまま使用するとどうなるのか。
【水槽台全般】
水がかかったまま放置するとどうなるのか。
【水槽台全般】
天板より少しはみ出て使用していても問題ないか。
【スチール製水槽台】
スチール製水槽台に水槽を直置きしても問題ないか。
【スチール製水槽台】
「組立2段台」の組み立て方を知りたい。
【キャビネット水槽台】
組立てを始める前に気を付けること。
【キャビネット水槽台】
扉(ヒンジ部)の調整を知りたい。
メダカ飼育・繁殖用品
【メダカのための飼育箱350】
寸法がどれくらいなのかを知りたい。
【メダカ元気 卵・稚魚を守る水】
どのような効果があるのか。
フィルター・ろ過マット&ろ過材
ろ過材の箱を開けたらアリが侵入していました。なぜでしょうか。
フィルター
【外部フィルター】
インペラーカバー付近から水流が起きてソイルが凹んだり浮いたりしてしまう。
【ロカボーイシリーズ】
本体中央に取付けるプラストンが目詰まりしてきた。
【ロカボーイシリーズ】
ロカボーイ各種に適応するエアーチューブは内径、外径どれくらいか。
【ロカボーイシリーズ】
エアーチューブを取付けるL型ジョイントが欲しい。
【フィルター全般】
フィルター各機種の仕様を知りたい。
【ロカボーイシリーズ】
底に入っている砂の掃除はどのように行うのか。
【ロカボーイシリーズ】
ろ過材が汚れてきたので洗いたい。
【水中ポンプ仕様フィルター全般】
キスゴムが付かなくなった。
【上部フィルター】
吐出口からボコボコと音がする。
【フィルター全般】
フィルターだけでも酸素は供給されるのか。
【フィルター全般】
異音がする
【フィルター全般】
流量調節ができないフィルターで水流を弱くする方法を知りたい。
【フィルター全般】
部品の取り扱いについて。
【フィルター全般】
水中モーターのコードの根元が濡れても問題ないか。
【フィルター全般】
水が吸い上がらない。
またはポンプが停止した。
【フィルター全般】
ろ過槽から水があふれる。いっぱいになる。
【フィルター全般】
モーターから音がするのでモータ部に油をさしたい。
【上部フィルター】
デュアルクリーンシリーズの使用できる水槽の水槽内の高さと枠幅を知りたい。
【上部フィルター】
上部フィルターをフレームレス水槽に設置しても問題ないのか。
【上部フィルター】
上部フィルターの掃除方法が知りたい。
【上部フィルター】
デュアルクリーン600SPの組立方法を知りたい。
【外掛けフィルター】
スリムフィルターの組立方法を知りたい。
【外掛けフィルター】
簡単ラクラクパワーフィルターの組立方法を知りたい。
【外部フィルター】
メガパワーの組立方法を知りたい。
エアーが出ない(水中フィルターシリーズと簡単ラクラクパワーフィルターシリーズのみ)
【ロカボーイシリーズ】
パワーアップパイプを取付けた場合、吐出口はどのようにしたほうがいいのか。
ろ過材
ろ過材にアリが侵入していました。なぜでしょうか。
エアーポンプ・スペアパーツ
【スペアパーツ全般】
ダイヤフラム(ゴム部)が白くなっている。
【スペアパーツ全般】
スペアパーツの交換方法
【スペアパーツ全般】
スペアパーツの購入方法
エアーポンプ
【エアーポンプ全般】
エアーポンプ各機種の仕様を知りたい。
【エアーポンプ全般】
e~AIR4000WBとe~AIR2000SBの吐出量は同じなのにe~AIR4000WBは「幅60cmまでの水槽、水深40cm以下」、e~AIR2000SB「幅120cmまでの水槽、水深50cm以下」となるのはなぜですか。
【エアーポンプ全般】
エアーポンプのメリットを知りたい。
【乾電池式携帯用エアーポンプ】
「アトム5」の製品仕様を知りたい。
【乾電池式携帯用エアーポンプ】
普段から使い続けても問題ないか。
【エアーポンプ全般】
エアー量が減った。
【エアーポンプ全般】
使用できるエアーチューブの外径と内径を知りたい。
【エアーポンプ全般】
水深によって吐出量は変化するのか。
【エアーポンプ全般】
吐出口が2つタイプを使用しているが、1つしか使用しない。残った1つの吐出口はどうすればいいか。
【エアーポンプ全般】
エアーポンプを使用するにあたっての注意点を知りたい。
【エアーポンプ全般】
エアーチューブが硬くなった。
【エアーポンプ全般】
エアーポンプの吐出口に近い部分のエアーチューブが黒く、もしくは茶色くなってきた。
【エアーポンプ全般】
屋外で使用したい。
【エアーポンプ全般】
本体からの音が大きい。
【エアーポンプ全般】
本体が熱くなる。
【エアーポンプ全般】
差し込みプラグ部分から焦げ臭い臭いがした。
【エアーポンプ全般】
差し込みプラグ部分に水がかかって焦げ臭い臭いがした。
【エアーポンプ全般】
キッチンの近くで使用したい。
照明器具
【LEDライト】
同じLEDライトの機種を使用していますが、並べると色味が少し異なります。なぜでしょうか
【LEDライト】
LEDライトの仕様を知りたい。
【LEDライト】
明るさと色温度を知りたい。
【スマートタイム】
消費電力はどれくらいですか。
【ライト全般】
使用時の注意点。
【ライト全般】
フタを使用せず照明器具を使いたい。
【LEDライト】
蛍光灯からLEDに買い換えたいが、LEDのメリットを知りたい。
【LEDライト】
記載されている「ルーメン」「ケルビン」「演色性」について知りたい。
【LEDライト】
電気代を知りたい。
【LEDライト】
本体上部の表面が熱い。
【ライト全般】
水没させてしまったが、点灯するのでそのまま使用したい。
【ライト全般】
タイマー管理をしたい。
【ライト全般】
本体がかなり熱くなる。
【LEDライト】
ACアダプターが熱い。
【LEDライト】
ライトリフトを取付けるとどのくらいライトが上るのかを知りたい。
【ライト全般】
差し込みプラグ部分から焦げ臭い臭いがした。
【ライト全般】
海水の塩だれが付着している。
【蛍光灯ライト】
差し込みプラグ部分から焦げ臭い臭いがした。
【蛍光灯ライト】
サービスコンセント(照明器具本体についているコンセント)の使用容量について。
アクアリウムグッズ
【発酵式水草CO2セット】
周辺温度が低い環境でCO2が発生しない場合どうすればいいでしょうか。
【発酵式水草CO2セット】
わずかに出ているだけですが、これが正常なのか。
水質管理用品
【にごりについて】
水が白くなってしまう。
【ベストバイオブロック シリーズ】
ベストバイオブロックが入っていた水槽に魚病薬を入れてしまいました。再使用は可能でしょうか。
【ぶくぶくブロック】
稚魚に使用しても問題ないのか。
【NEWピュアW】
製品の特長と使用方法を知りたい。
【にごりについて】
水が緑色になってしまう。
【にごりについて】
水が茶色(黄色)っぽくなってしまう。
【塩で元気】
塩タブレットが口に入るサイズの魚に使用したい。その場合どうすればいいのか。
【塩で元気】
すぐに溶けるのか。
【塩で元気】
病気治療のために使用しても問題ないか。
【ぶくぶくブロック】
ぶくぶくブロックを水槽内に投入しても泡が出てこない。
【ぶくぶくブロック】
ぶくぶくブロックを入れているが、金魚が水面で苦しそうにしている。
【ぶくぶくブロック】
消費期限はあるのか。
【ぶくぶくブロック】
ぶくぶくブロックは最後溶けてなくなるのか。
【ぶくぶくブロック】
ぶくぶくブロックの表面にコケが生えてきました。
【CO2ブロック】
CO2ブロックを水槽内に投入しても泡が出てこない。
【CO2ブロック】
消費期限はあるのか。
【CO2ブロック】
CO2ブロックは最後溶けてなくなるのか。
【CO2ブロック】
CO2ブロックの表面にコケが生えてきました。
【CO2ブロック】
これだけで水草の育成は可能なのか。
【コロラインオフ】
液体のカルキぬきを使用した場合、魚はどのくらい経ってから入れることができるのか。
フィッシュフード
【フード全般】
観賞魚用フードから虫がでてきた。
【フード全般】
観賞魚フードを変更したら食べなくなった。
底砂
【ソイル全般】
ソイルの入れ方について
【ソイル全般】
ソイルの交換目安を知りたい。
【ソイル全般】
ソイルと魚種の相性に関して。
【ソイル全般】
ソイルの中に溜まった汚れを掃除したい。
アクセサリー
【天然流木】
浮いてしまう。
【天然流木】
アク抜きに関して。
【バックスクリーン】
貼り方を知りたい。
ヒーター
【ヒーター全般】
ヒーター管の中に黄色い綿のようなものが見える。
【ヒーター全般】
ヒーター管に白いもやもやとしたゼリー状の塊が付着している。
【ヒーター全般】
パッケージを開封するとにおいがする。
【ヒーター全般】
電気代を知りたい。
【ヒーター全般】
作動中に音が聞こえてくる。
【ヒーター全般】
ヒーターの2年保証に関して知りたい。
【ヒーター全般】
水槽のメンテナンス後、ヒーターが温まらなくなった。
【ヒーター全般】
ヒーター使用中に水温が低下した。もしくは水温が設定以上に高くなった。
【ヒーター全般】
ヒーターの交換目安を知りたい。
【ヒーター全般】
ヒーターの設定温度と水温に誤差が生じている。
【ヒーター全般】
観賞魚用ヒーターを屋外で使用すると故障した。
【クーラー全般】
差し込みプラグ部から焦げ臭い臭いがした。
【ヒーター全般】
カメ飼育時のヒーター使用時の注意点。
【ヒーター全般】
スイッチ付延長コードにヒーターをつなぐ際の注意点。
【ヒーター全般】
ヒーターをオーバーフロー水槽のろ過槽内で使用する場合の注意点。
【ヒーター全般】
ヒーター表面に固形物が付着している。
【ヒーター全般】
ヒーターを取り出す際の注意点。
【ヒーター全般】
温度ヒューズ内蔵ヒーターを使用する際の注意点。
【ヒーター全般】
観賞魚用ヒーターを水槽以外で使用したい。
【ヒーター全般】
家庭用観賞魚飼育の目的以外で使用したい。
【クーラー全般】
飲食店の厨房など、水気、湿気、油煙の多いところで使用したい。
【サーモスタット全般】
サーモスタット部の設置場所。
【サーモスタット全般】
サーモスタットに容量を超えたヒーターを接続してしまった。
クーラー
【ファン】
冷えない。
【ファン】
お手入れに関して。
【ファン】
水槽枠への取付け幅に関して。
【ファン】
冷えすぎを防止したい。
【クーラー】
エラー表示が出る。
【クーラー】
設定温度と表示温度の差が大きく、冷却し続けてしまう。
【クーラー】
冷えが悪い。
【クーラー】
表示パネルの文字が欠けている。
【クーラー】
接続できるヒーターコンセント容量について。
【クーラー】
使用している水槽に合ったクーラーを選びたい。
【クーラー】
クーラーの部品購入に関して。
【クーラー全般】
飲食店の厨房など、水気、湿気、油煙の多いところで使用したい。
【クーラー全般】
差し込みプラグ部から焦げ臭い臭いがした。
▶
個人情報保護方針について
COPYRIGHT(C) GEX.CO.,LTD.,ALL RIGHTS RESERVED